Amazonのアソシエイトとして、[エンタメライブラリ/yamori]は適格販売により収入を得ています。
【歌詞の深堀りと和訳】レッチリ音楽

【和訳と深堀り】レッチリ『Road Trippin』はサーフィン旅行の曲なの?

【歌詞の深堀りと和訳】レッチリ
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

この記事では、『Road Trippin』を掘り下げます。

アルバム『Californication』の15曲目に収録でシングルカットされました。

ドラムが入ってないアコースティックソングで、アンソニーとフリー、ジョンが実際に行ったサーフィン旅行についての曲です。

タイトルの『Road Trippin』とは【車での長旅】を意味します。

ですが、独自の解釈は『薬物中毒から完全に抜け出すための旅路』となりました。

今回は『Road Trippin』の歌詞に迫っていきます。

歌詞の解釈は人それぞれですし、本当の意味は作詞をした人しか分かりません。

もしよかったら一つの解釈として読んで頂けると嬉しいです。

アバター

yamoriが好きをどこまでも掘る!
【エンタメライブラリ】はレッチリや映画考察など発信中。
🌶️2023 2月レッチリ大阪城ホール は一生の思い出に🌶️
🌶️2024 5月20日東京ドームも参加🌶️
✅レッチリ曲 深堀り
✅映画考察
✅エンタメサブスク
✅Amazon信者(笑)
レッチリ好き、音楽、映画好きからのコメント募集しています。

詳しいプロフィールはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村

「応援してもいいよ~という方は、クリックしていただけると励みになります」

Twitterもフォローお願いします。

『Road Trippin』lyric 

[Verse 1]
Road trippin’ with my two favorite allies
Fully loaded we got snacks and supplies
It’s time to leave this town, it’s time to steal away
Let’s go get lost anywhere in the USA
Let’s go get lost, let’s go get lost

[Pre-Chorus]
Blue, you sit so pretty west of the one
Sparkle light with yellow icing, just a mirror for the sun

[Chorus]
Just a mirror for the sun
Just a mirror for the sun
These smiling eyes are just a mirror for

[Verse 2]
So much has come before those battles lost and won
This life is shining more forever in the sun
Now let us check our heads and let us check the surf
Staying high and dry’s more trouble than it’s worth in the sun

[Chorus]
Just a mirror for the sun
Just a mirror for the sun
These smiling eyes are just a mirror for

[Verse 3]
In Big Sur we take some time to linger on
We three hunky dory’s got our snake finger on
Now let us drink the stars, it’s time to steal away
Let’s go get lost right here in the USA
Let’s go get lost, let’s go get lost

[Pre-Chorus]
Blue, you sit so pretty west of the one
Sparkle light with yellow icing, just a mirror for the sun

[Chorus]
Just a mirror for the sun
Just a mirror for the sun
These smiling eyes are just a mirror for
These smiling eyes are just a mirror for
Your smiling eyes are just a mirror for

『Road Trippin』歌詞の和訳

[Verse 1]
大好きな仲間2人と車で旅にでる
スナックや必要なものを一杯詰め込んで
この街を去る時が来た、そっと立ち去ろう
放浪の旅に出るのさ アメリカのどこかへ
放浪の旅に出よう

[Pre-Chorus]
なんて美しい青さなんだ 西海岸の一号線
黄色いアイシングで輝く光は、まさに太陽の鏡

[Chorus]
太陽を映す鏡
太陽を映す鏡
晴れやかに微笑む瞳は、鏡そのものさ

[Verse 2]
勝ち負けの前に 多くのことがあった
この人生は太陽に照らされ永遠に輝いている
今、頭をチェックして波の様子をチェックしよう
降り注ぐ太陽の下で、ハイでドライでいるなんて
辛くて割りに合わない

[Chorus]
太陽を映す鏡
太陽を映す鏡
微笑む瞳は、鏡そのものさ

[Verse 3]
西海岸の外れ(ビッグ・サー) で、だらだら時を過ごす
私たち3人のハンキー・ドリーはスネークフィンガーも持っている
さあ星空を飲み込んでしまえ
行方をくらます時さ
アメリカのここから
放浪の旅に出よう放浪の旅に出よう

[Pre-Chorus]
なんて美しい青さなんだ 西海岸の一号線
黄色いアイシングで輝く光は、まさに太陽の鏡

[Chorus]
なんて美しい青さなんだ
西海岸の一号線
黄色いアイシングで輝く光は
まさに太陽の鏡だ

『Road Trippin』深堀り

一般的な解釈は【車での長旅】アンソニーとフリー、ジョンが実際に行ったサーフィン旅行についての曲と言われています。

ですが、私の解釈は『薬物中毒から完全に抜け出すための旅路』です。

ここでは歌詞から曲の内容を深堀りしていきます。

チャドとは仲が良くなかった?

レッチリは当時、アンソニー、フリー 、ジョン、チャド の 4 人がメンバーでした。アンソニーを曲の主人公とすると2人の仲間とはフリー 、ジョンの事でしょう。

多くの和訳ではアメリカ西海岸のハイウェイ(Pacific Coast Highway)へのサーフィン旅行に行った内容と書かれています。ですが私の解釈は【薬物中毒から完全に抜け出すための道】と思っています。

チャドが出てこないのは彼が他の3人と比べ薬物中毒より、アルコール中毒の方が重かった為です。演奏にドラムが入っていないというだけかも知れませんが・・・

チャド・スミスはポッドキャスト「The Trap Set」の最近のエピソードで、薬物とアルコールとの闘いについて深く語った。彼は30年近く乱用した後、2008年にようやく薬物とアルコールを断ち切った。

「『わかった、僕は子供たちのためにそこにいなくちゃいけない、妻のためにそこにいなくちゃいけない』という感じだった」と彼は説明する。

スミスの更生期間はとうに過ぎていた。80年代後半、彼は飲酒によるひき逃げ事故で30日間投獄された。「ひき逃げ?ああ、そうだ。1986年に30日間くらい刑務所にいたよ。26日間だよ。行儀がよければ週に1日は休みだからね。」

「主にアルコールが原因で、その後は何もかもが台無しになりました。私は間違った選択をたくさんしたのです。」

                        TONEDEAFより出典

スナックや物資とは?

ジョンがカリフォルニケーション制作前に薬物矯正施設をでたばかりなので、ここでのスナックや物資が薬物を指しているの可能性は低いと思います。

曲で描かれた旅行はちょうどジョンが復帰するあたりなので、同じカルフォルニアでもLAから離れバンドとしてリセットする時期だったのでしょう。

ですが、【薬物中毒から完全に抜け出すための旅路】を歌った曲とすると意味が変わりスナックや物資は薬物と連想されます。

アメリカ西海岸のハイウェイ

ブルー、君は西側にとても綺麗に座っている

west of one】:ここではアメリカ西海岸のハイウェイ(Pacific Coast Highway)を指すと言われています。

実際の写真だとこんな感じ

また

『黄色いアイシングで輝く光は、まさに太陽の鏡』

これは、日没の太陽を表しています。日没が海面に反射すると目元のアイラインのように海面に細いラインが出来ます。反射してきらめく効果を生み出す様子を指します。

太陽は生命の源

太陽を映す鏡
微笑む瞳は、鏡そのものさ

太陽が映った笑顔の瞳とは、圧倒的な生命エネルギーの事です。

太陽は生命の源とも言えるエネルギーの根源です。笑顔の瞳にはそのような大きなエネルギーがあるという事を指しています。

『頭のチェック』とは薬物が体から抜けクリーンでいること

『今、頭をチェックして波をチェックしよう』

頭のチェックとは薬物が体から抜けクリーンでいること。薬物より自然の太陽や波の美しさが最も素晴らしい事だと伝えようとしています。もっと言うと薬物の高揚感や多幸感よりも、サーフィンに行く方が何倍も気持ちがいいと気付いたと言っているかもしれません。

ハイ も ドライも両立するまでは辛い

ここでの『ハイ アンド ドライ』とは以下の2つを指しています。

  • ハイ=高揚感や多幸感がある薬物やアルコール中毒の状態
  • ドライ=クリーンな状態

ハイ アンド ドライを両立するのはつらい。気分が沈むことなくクリーンでいるためには、薬物を絶つための辛さと苦悩を乗り越えなきゃいけない。

ビッグサーとは?

ビッグサー】はサーフィンスポットが続くハイウェイの終点。

地図ではカーメル川から南にサンカルポフォロ・クリークまでの海岸線90マイル (140 km) の事です。ここは黄緑で囲ったサンタルシア山脈までの幅約20マイル (32 km) の地域も含まれます。

ですが、私は【ビッグサー】という場所は完全にクリーンになったことを比喩していると思われます。

ハンキー・ドリーとスネークフィンガー

ハンキー・ドリー】とは「ごきげん!」 や「うまくいった!」という意味のスラングです

3人の【ハンキー・ドリー】はジョン、フリー、アンソニーの3人組ですが、もう一つはデヴィッド・ボウイのアルバム『ハンキー・ドリー』の事でもあります。

  • 1971年12月発表の4枚目のアルバム
  • 『Kooks』は、息子ダンカン・ジョーンズの誕生を祝して書かれた曲

ハンキー・ドリー』の収録曲の 『Kooks』は、2024年5月に東京ドームでジョンもカバーしました。

一方【スネークフィンガー】は、【 CHILLI WILLI AND THE RED HOT PEPPERS』というバンドで演奏していたイギリス人ギタリストの名前です。

スネークフィンガー】ことフィリップ・リスマンは巨大な指を持つことからその名が付けられました。

ソロ名義では【スネークフィンガー】として活動『The Man In The Dark Sedan』は独特なリズムでクセになる楽曲でした。

ドン・ペリニヨンの言葉

ハイウェイを走っていると、夜になると想像以上にたくさんの星が空に見えます。

星を飲む』は、きらめく星に似ていることから、シャンパンを飲むことを表すフレーズとしても知られています。

星を飲む=味わうという表現はドン・ペリニヨンの『早く来なさい、私は星を味わっているわ!』から

一方で私の解釈は、ここでは星をこれまで経験した、美しい事や苦い経験などを指していると思います。

『Road Trippin』MⅤの4kリマスター

2024年 10月25日頃、彼らのMVが4Kリマスターされました。

リマスターされたMVは

  1. Road Trippin
  2.  Scar Tissue
  3.  Around the World
  4. otherside
  5. Californication

などで、『Road Trippin』『Scar Tissue』『Around the World』は特に素晴らしく、肌の質感など最近撮影したと見間違えるほどでした。

『Road Trippin』のMⅤは制作されたものの、当初は米国では公開されず、2003年に「グレイテスト・ヒッツ」アルバムをリリースしたときに初めて米国で公開されました。

まとめ

『Road Trippin』の深堀りはいかがだったでしょうか?

アンソニーとフリー、ジョンが実際に行ったサーフィン旅行という意味の他に、私の解釈だと

『Road Trippin』=【薬物中毒から完全に抜け出すための道】

という解釈も間違いではないのかなと思います。

2000年初頭には中毒から抜けたと思っていましたが、2008年にようやく薬物とアルコールを断ち切ったというチャドのインタビューもありました。現状、彼らは薬物中毒から完全に抜けたのでしょうか?

どうなんでしょう・・・事実は彼らしか分かりません・・・

このブログでは今後も音楽(レッチリが多い)や映画の事を深堀りしていきます。

音楽や映画の新たな魅力を発見していただけると嬉しいです。

ではまた

参考資料

Wikipediaのページ

TONEDEAFのページ

The Good gourmet のページ

High Voltage Entertainment, Inc.のページ

Red Hot Chili Peppers. officialのページ

Comments

タイトルとURLをコピーしました