Amazonのアソシエイトとして、[エンタメ|アカシックレコード]は適格販売により収入を得ています。
【DMM TV】【VODサブスク】

「dアニメよりお得?」アニメ好きがDMM TVを選ぶべき理由と使い方を徹底解説

【DMM TV】
この記事は約10分で読めます。
Amazonのアソシエイトとして、[エンタメ|アカシックレコード/yamori]は適格販売により収入を得ています。。

私を含め、以前は地上波でアニメを見る方が大半でしたが、今や多くの方がサブスクを利用するようになりました。

中でもアニメに特化してるのが「dアニメストア」と「DMM TV」。

ですが、「dアニメストアではアニメ以外のコンテンツが不足していて物足りない」と感じる方もいるかもしれません。

また「DMM TVは本当に月額550円で見放題なのか、実はポイント視聴が必要な作品が多いのでは」と疑問を抱く方もいるでしょう。

DMM TVは確かにポイント視聴もありますが、アニメだけでも6200作品以上と学生にも使いやすい配信サービスです。

しかも、ポイントも電子書籍~オンラインクリニックなどDMMの幅広いサービスに使うことが出来ます。

本記事では、見放題と有料作品の違いや、DMMプレミアムの特典まで解説。

「とりあえず内容だけざっくり知りたい」という方にも、さらに詳しく知りたい方も有益な内容になっています。

☑ 他サービスとの違いも気になる方は

U-NEXTとNetflix徹底比較|おすすめはどっち?

DMM TV:月額550円で何が見放題?

DMM TVは月額550円(税込)でプレミアム会員として利用できます。

DMM TVは、あくまでDMMプレミアム会員サービスの一つです。

DMMプレミアムの会員特典まとめ

月額550円というとdアニメストアと同額ですが、DMM TVは、「呪術廻戦」「ハイキュウ」など人気アニメから、邦画やドラマ、2.5次元舞台・オリジナルバラエティ作品まで網羅(アニメだけでも6200本以上)。

したがって、月額550円でこれだけの規模が見放題というのは決して大げさではありません。

ですが、海外の配信作品は少なめです。

海外作品も幅広く見たい方はAmazon primeも併用してはいかがでしょうか?

【保存版】『Prime video映画好きも満足?】独占配信|料金プランとQ&A解説

見放題と有料レンタルの違い|「プレミアム」マーク

DMM TVは全て見放題では無く有料作品があります。 見放題ビデオは以下の画像の様に「プレミアム」の表示があります。

DMM tvより出典

左画像の左下にプレミアムマークが付いた作品は=月額550円に含まれ、右画像の購入マークは別途購入になります。

プレミアムマークとは?

「プレミアム会員なら追加課金なしで視聴できる」というタグです。

月550円の料金を払っている会員がそのまま無料で視聴できる対象作品を示すため、逆にマークがない作品は購入扱いになります。

マークなしの作品(新作映画・ライブなど)は購入マークがついており、購入かレンタルを選ぶことができ、追加課金(ポイント or TVコイン)が必要です。

DMMポイントはDMMサービス全体で使えるポイント。TVコインはDMM TVで使えるチャージできる電子マネーと覚えておけばOK!

※新作映画や舞台はほとんどが購入扱いとなっています。

また入会前でも作品ラインアップは確認できるるので、こちらのページを参考にしてみてください。

DMM TVの作品ラインナップを公式サイトで確認

見放題作品の絞り込み方法

見放題作品は見放題タグで簡単に検索可能です。

レンタル料金は330円~映画550円位ですが購入作品は作品の新旧や画質で料金が変動します。

間違ってレンタルや購入画面に移動しても確認画面が出ますので

間違って購入しないためのポイント

視聴するときにの3点を必ず確認すれば課金ミスは起きません。

  1. プレミアムマークの有無
  2. 価格表示の有無
  3. 購入前の確認ポップアップ

特にスマホアプリは「長押し」で購入されることもあるので注意してください。

DMM TVの支払方法と無料トライアルの注意点

DMM TVは14日間の無料期間がありますが、登録時にDMMポイントで支払うと無料体験ではなくなります。

また、体験中に課金しないように、以下の事に気を付けてください。

  • DMMポイントで支払うと無料体験対象外になる
  • 1度クレジット払いにしたら、別の方法に変更できない 
  • 登録したクレジットカード情報の変更や更新はできる
  • 見放題に絞って使う → レンタル視聴は避ける
  • 課金前には必ず作品に「プレミアムマーク」が付いている事
  • 価格表示されている作品を選ばない
支払い方法(4種類)
  • クレジットカード
  • キャリア決済(docomo/au/SoftBank)
  • DMMポイント(チャージ式)
  • TVコイン(レンタル専用)

注意:DMMポイントで支払うと無料体験対象外になります!

解約時の注意点|DMM TVは日割りなし!

DMM TVは日割りができず、途中解約でも1か月分の料金が発生します。

無料トライアル期間は14日間であり、この期間が終了すると翌日に初回の支払いが発生します。

無料トライアル終了前までに解約を行うか、有料プランへの継続利用を検討してください。

例えば、28日に無料期間が終了、29日に解約しても月額料金は支払われ、3日分料金は日割りされません。

※解約はアカウントマークから行うことが出来ます。

以下注意点をまとめました。

確認しておきましょう。

  • 解約は「アカウント」→「定期購入」から操作
  • 月末解約でも1ヶ月分の料金が発生します
  • 解約しても購入済ポイントと視聴履歴は保持されます

特典でもらえるポイントは月額料金の支払いに使えない

DMM TVでもらえる初回特典ポイントは、月額料金の支払いには使えません!

初回特典でもらえる550ポイントは、書籍購入や宅配レンタル、ゲーム課金などに使えます。

550円は最安?DMM TVを他サービスと比較

DMM TVには3つサービスとのセットプランがあります。

例えば、DMM TVだと作品毎に購入しなければならないディズニー作品は、Disney+ をセットにすると見放題になります。

スポーツ好きにたまらないDAZNは、料金が高めですがセットで1270円お得になる。

というように自分の趣味とあうならお得度は高いです。

DMM× Disney+のセットプラン

プラン名単体合計(月額)セットプラン料金Disney+ 内容新規登録特典
DMM +Disney+
スタンダードセット
1,690円
(DMM TV 550円×Disney+ 1,140円)
1,390円
300円お得
1080p Full HD
5.1サラウンド
同時視聴2台
DMMポイント1,390pt
DMM +Disney+
プレミアムセット
2,070円
DMM TV 550円×Disney+ 1,520円)
1,690円
380円お得
4K UHD & HDR
ドルビーアトモス
同時視聴4台
DMMポイント1,690pt
2025年 7月現在

DMM TVとセットされるDisney+の2つのプランの違いは同時視聴数と、画質と音質です。

セットプランは個別契約より月額300円~380円お得。

ディズニー作品は家族で見る場合も多いですが、Disney+の作品は2台~4台の同時視聴も出来ます。

DMM TVでディズニー作品のアニメ作品をレンタル購入するより、約440円なので約3作品以上見るならセットプランがお得。

また初回登録でDMMポイントが1,390pt~1,690ptもらえる特典も嬉しい点です。

Disney+でディズニー作品を見放題で視聴したいならこちらから

DMM×DAZNホーダイの特徴と注意点をチェック

プラン名単体合計(月額)セットプラン料金新規登録特典
DMM×DAZNホーダイ4,750円
(DAZN 4,200円
×DMMプレミアム 550円)
3,480円
1270円お得!)
DMMポイント最大1,650pt(3ヶ月間)
2025年 7月現在

DAZNはJリーグ・海外リーグ、プロ野球、テニス、F1、バスケなど、国内外の生中継だけでなく、見逃し配信や独占配信も多くスポーツ好きなら注目サービスです。

DAZN単体では月額約4,200円ですが、セットなら月3,480円と1270円もお得に。

ですが、セットプランは様々な制約もあります。

以下の点も押さえておきましょう。

気を付けたいポイント
  • 1年間使うならDAZN年間プランがお得
  • DAZN会員がDAZN for docomoで加入しているとプラン変更できない
  • DAZNの年間プラン会員(月々払い)は契約終了日までプラン変更できない
  • DAZN会員がプラン変更すると二重請求が発生する場合も

料金が高めな点やセット契約では無料トライアルが適用されないなどあるので、まずは内容を確認してみてください。

DMM×pixiv推しホーダイ|ファン活動に本当に使える?

プラン名単体合計(月額)セットプラン料金新規登録特典
DMM×pixiv推しホーダイ1,100円
(DMM 550円
×pixiv 550円)
980円
(120円お得!)
DMMポイント最大2,750pt
(5ヶ月間)
2025年 7月現在

pixivはイラストなどの創作活動をしたい方向けのプラットフォームです。

pixiv推しホウダイは「pixiv」を作品の検索や広告の非表示など快適に使うための有料会員サービス。

セットプランは単体より120円/月安く使えるだけではなく、初回ポイントが最大2,750pt付与されます。

創作活動をしたい方は一度覗いてみては・・

DMMプレミアムの会員特典

「DMMプレミアム会員=DMM TV会員」と考えてOKで、以下のような特典が付いてきます。

  • 新規登録でDMMポイント550ptプレゼント
  • 14日間無料トライアル
  • ポイントは映画館の割引クーポンにも使える
  • DMMブックス初回購入時に最大70%オフ(上限500円)のクーポン配布
  • 毎月数百冊以上のマンガが無料で読める
  • DMMオンラインクレーンゲーム→ポイントもあたる
  • DMM英会話の初回レッスン無料
  • DMM通販のクーポン&送料無料
  • Uber Eatsクーポンなどの期間限定特典

と書ききれないので詳細はこちらから

DMMプレミアム会員の特典詳細を確認> > >

プレミアム特典で映画館チケットはイオンシネマ

映画好きとしては、どうしても気になるのが映画チケットと交換。

DMM1,500ポイントでチケット1枚分と交換可能です。

2025年 7月時点でDMMプレミアム会員が交換できるのはイオンシネマとローソン・ユナイテッド・シネマグループのみです。

映画チケット交換は様々なVODサブスクで可能ですが、幅広さではU-NEXTに軍配が上がりますね・・・

U-NEXTのポイントの使い道についてはこちらの記事で解説しています。

【知らなきゃ損】U‑NEXTポイント使い道|映画チケット・電子書籍まで徹底解説> > >

DMM TV vs 他社比較|月額・作品数・アニメ重視ならどこ?

動画配信サービス月額料金無料期間見放題アニメ作品数トータル配信作品数
DMM TV550円14日間6,200作品以上19万作品
dアニメストア550円31日間6,000作品以上6,000作品以上
Prime video600円30日間非公開非公開(推定1万作以上)
Hulu1,026円非公開10万作品以上
U-NEXT2,189円31日間6,200作品以上29万作品以上
2025年7月時点のあくまで目安です。

アニメ作品で比較するとDMM TVとdアニメストアが料金と作品数がほぼ同じですが、全体の作品数ではU-NEXTですが、月額料金もあるので好みがわかれます。

アニメ作品を重視して料金をおさえるならDMM TVdアニメストアは外せません。

ですが、アニメ以外も見たい私のような方は、DMM TVか、Prime videoが無難かと思います。

どのサービスを選ぶかは人それぞれですが、VODに月額1,000円以上かけたくない方はこちらの記事で検討なさってはいかがでしょうか?

ライフスタイルで選ぶ【学生向け月額1000円以下で楽しむVODサブスク】> > >

まとめ|DMM TVの月額550円をムダにしない使い方とは?

DMM TVは月額550円という破格の価格ながら、アニメ6200本以上・総配信数19万本超という圧倒的なコスパが魅力です。

ですが、以下のポイントを押さえ無料体験を最大限活用しましょう。

  • プレミアムマークの有無を確認
  • DMMポイント払いは無料体験対象外
  • 解約はトライアル終了日前に行う
  • セットプランも要チェックしよう
  • DMMプレミアムは動画配信だけではない

アニメを中心にそれ以外も楽しめる点が、魅力のDMM TVを試してみませんか。

550円でここまでできるVODは他にない!まずは無料体験から始めてみてください。

Comments

VODを選ぶの面倒な方へ
【2025年VODガイド】Yes/No診断
タイトルとURLをコピーしました