Amazonのアソシエイトとして、[エンタメ|アカシックレコード]は適格販売により収入を得ています。
【宅配レンタル】

【ツタヤ ディスカス無料期間】安心して利用するための疑問を徹底解決

【宅配レンタル】
この記事は約10分で読めます。
Amazonのアソシエイトとして、[エンタメ|アカシックレコード/yamori]は適格販売により収入を得ています。。

ツタヤ ディスカスの定額プランには30日間の無料期間がありますが、あらかじめ解約方法など知っておきたい方も多いです。

この記事では無料期間で悩んでいる方が、安心して試していただけるように以下の事を解説していきます。

  • ツタヤ ディスカスの解約方法
  • ツタヤ ディスカスを解約時に気を付けたいコト
  • ツタヤ ディスカスを解約できない原因と対処法

ツタヤ ディスカスは「都度課金プラン」以外に、定額で宅配レンタルできる3種類のサブスクプランがあります。

  • 定額レンタル4
  • 定額レンタル8ダブル
  • 定額レンタルMAX

動画配信サービスとは違い配信にされていない作品を見れるのが嬉しいサービスです。

ですが、宅配レンタルならではの落とし穴もあります(笑)

【体験談&失敗談あり】TSUTAYA DISCAS|届かない・延滞料金・解約解説

これからツタヤ ディスカスの無料期間を検討されている方が安心して試せるように、わかりすく解説したのでにぜひ参考にしてください。

無料期間を試したい方はこちらから

まずは解約とサービス停止の違いを知ろう

ツタヤ ディスカスには解約とその手前のサービス停止があります。

2つの違いをまとめたのがこちらです。

無料会員サービス停止サービス解除
内容その都度単品レンタル一時的に利用停止完全解約
月額料金無料停止(申請翌月から)停止(申請翌月から
利用履歴残る残る抹消
ログイン
商品出荷停止申請日申請日申請日
申請反映日申請月末申請月末申請月末
利用再開

この記事では月額料金の支払いを停止する「サービス停止」を解説していきます。

「サービス停止」であれば、無料会員として都度課金で作品をレンタルできるので一旦は「サービス停止」を行うようにしましょう。

ツタヤ ディスカス解約方法まとめ

解約方法について以下の4つのポイントを解説していきます。

  • アプリからの解約方法
  • 公式サイト(Webブラウザ)からの解約方法
  • 電話・メールで解約
  • 解約できたか確認する方法

スマホアプリでの解約手順

スマホアプリからの解約方法を解説します。

レンタル中の作品があったり、リストに作品が入っている場合はサービス解除手続きはできないので、返却やリストから登録解除をしておいてください。

⓵アプリのマイページにログイン

⓶パスワードを入力し、こちらの画面で「サービス停止申請(サービス解約)」を選択します。

※ここでサービス解除申請(サービス退会)を選択するとサービス退会に進みます。

⓷確認項目にチェックを入れて「次へ」を選択

⓸アンケートに回答して「申請を完了する」を選択

以上で「サービス停止」の手続きが完了です。

登録メールアドレスに以下のようなお知らせが届きます。

解約し忘れないようにメールを確認するのを忘れずに。

解除申請受付メール例

*************************************************************************************

解除申請受付メール(以下メールはまだ解除完了していません。)

件名:『サービス解除申請を受け付けました【TSUTAYA DISCAS】』

本文

いつもTSUTAYA DISCASをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

サービス解除申請を受け付けました。
本日より商品の出荷を停止し、今月末にサービス解除処理させていただきます。

【ご注意】
返却いただけていないレンタルDVD/CD等の商品がある場合は速やかにご返却のほどお願い申し上げます。
  尚、翌月10日までにご返却をいただけない場合、DVD/CD 1日1枚あたり155円(税込)、コミック 1日1冊あたり55円(税込)の追加料金が発生致しますので、ご注意ください。
  また、ステータスにつきましてもサービス解除申請からサービス停止会員へと変更させていただきますのでご了承ください。
  本メールとレンタル商品のご返送が行き違いになりました場合はご容赦のほどお願い申し上げます。

TSUTAYA DISCAS公式サイトより出典

公式サイト(Webブラウザ)からの解約方法

ツタヤ ディスカスの公式サイト(Webブラウザ)からの解除もアプリと基本的な手順は同じです。

【ツタヤ ディスカス】公式サイトにログインして「マイメニュー」を選択

⓶「マイメニュー」を選択したら登録情報の確認を選択

⓷パスワードを入力でマイページを開きます。

画面をスクロールし「サービス停止申請(サービス解約)」を選択します。

⓸以下はアプリと同じ。

確認項目にチェックを入れて「次へ」を選択

⓹アンケートに回答して「申請を完了する」を選択

以上で解約手続きは完了です。

解約手続き後は登録していたメールアドレスに、解約完了のお知らせが届きます。

電話・メールでも「サービス停止」可能

ツタヤ ディスカスは電話やメールでも解約手続きが可能です。

どうしてもやり方が分からない場合は利用してください。

【お問い合わせ先】

  • 0570-064-038
  • 受付時間:10:00~19:00(年中無休)

※音声ガイダンス:宅配レンタル「1」を選択してください。

解約できない時間帯|「サービス停止」を確認する方法

ツタヤ ディスカス「サービス停止は以下の3つを確認してください。

  • レンタル商品を返却するまで「サービス停止」はできない
  • 月末日の23時59分~翌月1日の3時頃までは「サービス停止処理」ができない
  • 月額定額プランの日割り返金は無い

レンタル商品を返却するまでは「サービス停止」できない

ツタヤ ディスカスはレンタルしているDVDやCDを返却するまでは解約手続きができません。

レンタル商品をポストに投函しただけでは返却が完了にはなりません。運営側で返却処理が完了した時点で「サービス停止」なります。

レンタル商品が返却されたかどうかは、以下のメールが届くので確認を忘れずに。

月末日の23時59分~翌月1日3時頃までは「サービス停止処理」ができない

ツタヤ ディスカスには以下のシステム更新時間があります。

この時間帯はシステムの更新作業によりサービス停止や解約申請ができません。

毎日のシステム更新毎月のシステム更新
・午前3時頃~3時半頃
・午前11時頃~12時頃
・午後3時頃~3時半頃
月末日の23時59分~翌月1日3時頃

また月末の更新時間帯は以下のように、すべての変更が出来なくなります。

  • プロフィールや会員情報の変更   
  • サービス停止/解除申請
  • サービス停止/解除申請の取消
  • パスワード変更
  • クレジットカード番号の変更   
  • Eメールの通知、メールマガジン等の設定変更

急ぎの場合は電話で申請を行ってください。

【お問い合わせ先】

  • 0570-064-038
  • 受付時間:10:00~19:00(年中無休)

※音声ガイダンス:宅配レンタル「1」を選択してください。

月額定額プランの日割り返金は無い

ツタヤ ディスカスの更新日は毎月1日です。

月額定額プランを「サービス停止」にする時、更新日まで日が残っていても、日割りで返金はされ増せん。

システム更新と合わせて解約タイミングには気を付けてください。

無料期間終了月は、月額料金が月末までの日割りで計算されるので安心してください。

ツタヤ ディスカス「サービス停止」3つの注意点

ここからはツタヤ ディスカス「サービス停止注意点を3つ解説します。

  • 無料期間月は残りの料金は日割りで計算
  • 有料会員の解約
  • 無料会員(都度課金)の場合

無料期間終了月のみ、残りの料金は日割りで計算

無料期間終了後は有料会員へと自動更新されてしまうので、無料期間内での「サービス停止を考えている方は手続きを忘れないようにしましょう。

自動更新した場合、無料期間終了月のみ、残りの料金は日割りで計算されます。

例えば、4月10日に定額8プランの無料お試し期間が始まった場合、有料会員になるのは5月10日からです。

5月分の料金は5月11日~5月31日までの20日分で日割り計算されます。

有料会員の「サービス停止」は前日までに

有料会員の場合は、毎月1日が更新日です。

前日までに「サービス停止」手続きを行えばOKです。

ですが毎日のシステム更新時間をさけるようにしましょう

毎日のシステム更新毎月のシステム更新
・午前3時頃~3時半頃
・午前11時頃~12時頃
・午後3時頃~3時半頃
月末日の23時59分~翌月1日3時頃

レンタル商品を未返却の場合でも「サービス停止」は可能ですが、翌月10日以内には返却が必要です。

11日目以降は延滞料金が発生するので注意してください。

無料会員(都度課金)の場合

都度課金の無料会員の場合は、特に手続きは不要です。

都度会員は基本的に、商品をレンタルする際に料金が発生する仕組みです。

アカウント削除はレンタル品の返却が完了しない限りできない点だけ覚えておきましょう。

「サービス停止」できないときの原因と対処法

ツタヤ ディスカスの「サービス停止」手続きがうまくいかないときは、主に以下の4点を確認しましょう。

  • マイページにログインできないときの方法
  • 返却したのに手続きが完了していない
  • クレジットの請求は翌月以降
  • キャリア決済の表示が変わるには数日かかる

マイページにログインできないときの方法

サービス停止や解約にはマイページにログインする必要があります。

「DISCAS ID」または「Yahoo! JAPAN ID」にてログインします

IDを忘れた場合は、それぞれ以下の確認ページから問い合わせを行ってください。

確認項目問い合わせページ
DISCAS IDが分からないTSUTAYA DISCASカスタマーサービス
パスワードが分からないパスワードの再発行
Yahoo! JAPAN IDにログインできないYahoo!JAPAN IDの確認ページ

返却手続きが完了しない

サービス解除(退会)手続きをしたのに、アカウントが削除されずサービスが休止の状態になっている場合は、レンタルした商品の返却確認がとれていない可能性があります。

サービス解除にはレンタルした商品を全て返却完了する必要があるため、マイページの「リスト」から現在レンタル中の作品が無いかを確認してください。

クレジットの請求は翌月以降

解約したのにクレジットカードの請求が来た場合は、クレジットカード会社の請求日を確認してみてください。

一般的に、クレジットカードは利用月の翌月に引き落としがされます。

例えば、4月の月額料金は5月の引き落としになる場合が多いため、解約の翌月に請求が来ます。

請求日はクレジットカード会社ごとに異なるため、カード会社に確認してみましょう。

キャリア決済の表示が変わるには数日かかる

支払いをスマホ料金と合算するキャリア決済を利用している場合、キャリア決済の解約手続きが反映されるまでは2、3日かかることがあります

5日程度経っても反映されない場合は、一度運営に問い合わせてみましょう。

まとめ:解約方法をチェックしたら試してみよう!

この記事では、宅配レンタルサービスツタヤ ディスカスの解約方法や注意点について以下の事を解説しました。

  • ツタヤ ディスカスの解約方法
  • ツタヤ ディスカスを解約時に気を付けたいコト
  • ツタヤ ディスカスを解約できない原因と対処法

ツタヤ ディスカスの定額プランは、都度課金でレンタルするよりもお得な料金で利用できます。

私が無料体験した時の、登録と解約の仕方を画像付きで解説しています。

解約方法を知ることで不安なく無料期間を試していただければと思います。

無料期間を試したい方はこちらから

また探している作品がどこで配信されているか知りたい。映画マニアの方は横断検索サイトの利用もおすすめです

普段は配信サービスしか利用されない方も、初回無料期間を利用してから検討もおすすめです。

皆さんのエンタメライフが充実することを願っています。

ではまた

Comments

VODを選ぶの面倒な方へ
【2025年VODガイド】Yes/No診断
タイトルとURLをコピーしました