U-NEXTの毎月付与される1,200ポイントを何に使っていますか?
まさか【3,600ポイント】と表示されてはいないでしょう・・・多分
※U-NEXTのポイントはコンテンツレンタル以外にも、書籍コミック購入などに使うことが出来ます。
ですが、もし映画好きでU-NEXTに加入しているのなら是非映画館に足を運んでもらいたい。映画は出来るだけ劇場で観るべきです。
それは観るというより体験となるからです。体験はいつまでも思い出に残ります。
自宅でU-NEXTで映画を見る。➡ポイントで劇場に足を運ぶ。
『最高じゃないですか!!』
私は会社員のかたわら『年間100本映画を観る』を目標にブログで情報発信してるyamoriといいます。VOD系のサブスクはprime videoを中心にU-NEXT、Netflix、hulu、Disney+を渡り歩いています。
この記事ではU-NEXTポイントの使い道と解説と、映画チケットに使う手順を解説します。
U-NEXTの無料トライアルは下記のリンクからお申込みできます。
U-NEXTポイントの使い道5選

U-NEXT会員は毎月1日に1,200ポイントが付与されます。
1ポイント=1円として扱われ様々な使い方があります。
ポイント利用は動画コンテンツのレンタルが一般的ですが、コミックや書籍の購入に使えたり、月額パック料金に充てることが出来ます。
- 映画館での鑑賞チケットとの交換で利用
- 動画コンテンツのレンタル作品での利用
- コミック、書籍の購入での利用
- ライブ配信コンテンツ等PPV作品での利用
- 月額パック購入に利用
※月額パックには以下のコンテンツがあります。
U-NEXTのポイントレンタル
新しくリリースされるコンテンツの多くは、ポイントで視聴する場合があります。これはどこのサブスクでもあることです。
各コンテンツの作品名の下に『Ⓟ1000円』と記載がある場合があります。このようなコンテンツは月額プラン加入者であっても、視聴することができません。
さらに他のサブスクでは、古い作品でもレンタル料金が別途かかる場合があります。
ならば初めから付与されたポイントでレンタルした方がいいと思いませんか?
月間付与ポイントの期限
U-NEXTのポイントは付与されてから90日間有効。90日を超えてしまうと、ポイントの失効と追加が繰り返されるので、ずっと「3,600ポイント」表示となります。
※チャージしたポイントの期限は180日です
U-NEXTに加入する方は無類の映画好きなはず。
なぜなら映画をたまに見るなら、アマプラで十分と考えるからです。
だって月額2,189円(税込)も払うんですよ。元を取らないと損します。
ならばポイントを使って映画館行きましょか(笑)
U-NEXTポイント映画チケット利用法

実際のポイント利用法を画像付きで解説します。
- 1⃣ブラウザでU-NEXTにアクセスし、IDとパスワードでログインします。
アプリではポイントを使用できないので気を付けてください
- 2⃣メイン画面のポイントをクリック
- 3⃣ポイントページの映画館クーポンをクリック
- 4⃣クーポン発行
最下部のクーポン発行を選択する
- 5⃣劇場を選択してください
- 6⃣クーポン発行します
- 7⃣クーポンページで引き換えたのを確認し利用する
映画館クーポンページに発行されたクーポンが表示されるので、劇場にてスタッフに見せて使用する。または事前予約して利用してください。
映画引き換えクーポン|対象映画館
U-NEXTポイントのチケット引き換えクーポンに対応しているのは、以下のシネコン(チェーン展開している映画館)です。
2024年10月時ではありますが、多くのシネコングループが新たに提携されました。
オンラインチケット予約「KINEZO」のメリット
以上の劇場の他にオンラインチケット予約【KINEZO】が使えます。
【KINEZO】の基本情報を知りたい方はこちらをクリック
・入会金、年会費無料
・毎週火曜日・木曜日は映画代が1400円
・決済を保留したまま席を予約できる。
・誕生日など各種キャンペーン・イベントごとにクーポンが届く
- 毎週火曜日・木曜日は映画代が1400円
- キャンペーン・イベントごとにクーポンが届く
- 当日現金決済ができる
【KINEZO】はT・ジョイグループで映画チケットをオンライン予約できます。
【KINEZO】を利用する際には以下の事に気を付けてくださいね。
映画チケットの有効期限
U-NEXTポイント交換した映画チケットの有効期限は、発行日を含め10日間です(全映画館共通)
期間が短いので鑑賞日の4~5日前に発行をおすすめします。

kinezoを利用する方は会員特典も確認しておきましょう
U-NEXTポイント|有効活用

せっかくのポイントを使いきる為のポイントは・・・ややこしくなってるわ(笑)
有効活用のポイントと、あわせて私の事例も紹介します。
- ポイントの有効期限の確認
- 観たい映画や電子書籍などをお気に入りに入れる
- 計画を立てる
- 1⃣月初に公開作品をピックアップ
ポイントを使える映画館のサイトで作品をチェック。
翌月に観たい作品があれば保留も検討(1,500ポイントまで貯めれば、映画チケット1回分と交換できます)
- 2⃣レンタル作品の鑑賞
あらかじめお気に入り登録していた有料レンタル作品があれば鑑賞。
- 3⃣電子書籍やコミックを購入
電子書籍などもお気に入りしておくなどと便利。購入作品は期限がもちろんないので好きな時にいつでも読むことが出来ます。
- 4⃣観たい作品や書籍が一つもないなら退会する(笑)
『観たい作品がない』ならなんのためにサブスク入ってるんでしょう?そんな方はさっさと解約してしまいましょう(笑)
まとめ

U-NEXTに加入している方の多くはかなりの映画好きだと思います。
映画好きならできるだけ映画館に足を運んでもらいたいです。それは観るというより体験になり心に残るからです→これは私の希望です。
皆さんがU-NEXTを通して、たくさんの映画を体験し、少しでも人生が豊かになることを願っています。
もし多くのサブスクに入り作品を見切れない方は、動画配信サービスをU-NEXT1本にまとめる時期かもしれません。映画は逃げません。その人に合った観る時期というものがあるかもしれませんね。
この記事が少しでも皆さんの役に立てれば幸いです。
最後まで記事を見てくれてありがとうございます。U-NEXTが気になる人は、31日間無料トライアルを検討してみてください。
ではまた
U-NEXTの無料トライアルは下記のリンクからお申込みできます。
Comments