レッチリは今、Global Stadium Tourというツアーの真っ最中です。
日本国内に住んでいる方はなかなかいくことも難しいと思います。そこで、この記事はセットリストを紹介しながら、開催地の観光地を少し紹介していく内容になっています。
シカゴでのSoldier Fieldのライブのセットリストにいく前に、シカゴについて調べてみました。
シカゴ「ミレニアムパーク」にある【ザ・ビーン(豆)】
今ではニューヨーク、ラスベガスに続く人口を有する、イリノイ州最大の都市シカゴ。
ニューヨークであれば自由の女神というアイコンがあると思いますがシカゴと言えばこれ。見たことがある人も多いと思います。
というか絶対見たことある!

このオブジェは地元の方には「ザ・ビーン(豆)」という愛称で親しまれています。
正式名称は「クラウド・ゲート」
正式名称を「クラウド・ゲート」と言いインドの彫刻家アニッシュ・カプーアによって作られました。
写真の人と比べるとその大きさがわかりますね。
168枚のステンレス板をつなぎ合わせて作られているオブジェですが、表面は極限まで研磨されているため、一切継ぎ目がみえません。下に入り込み湾曲した鏡面に映り込む自身の姿を観光記念に撮影していくようです。
そして驚きなのは「クラウド・ゲート」の製作費
製作費はなんと23億円!!
そこには公的資金はまったく使われておらず、すべての資金は個人や企業からの寄付で賄ったという、「寄付の文化が強いアメリカ」と感じさせるエピソードです。
この「クラウド・ゲート」はシカゴの「ミレニアムパーク」内に、設置されています。ミレニアムパークは文字通り2004年にオープンした公園でコンサートホールや劇場も設置されています。
2022 8月19日イリノイ州Chicago(シカゴ)公演
ここからはイリノイ州Chicago(シカゴ)公演の、セットリストを紹介したいと思います。
- Around the World
- Dani California
- The Zephyr Song
- Aquatic Mouth Dance
- Snow ((Hey Oh))
- Suck My Kiss
- Pea
- These Are the Ways
- I Could Have Lied
- Me & My Friends
- Wet Sand
- Tell Me Baby
- The Heavy Wing
- Black Summer
- Californication
- Give It Away
アンコール
- Under the Bridge
- By the Way
フリーのベース弾き語りの、レアな曲【PEA】
そして7曲目PEA演奏してくれましたね!!!
動画はフルですが7曲目PEAからスタートするようになっています。
「pea」はアルバムOne Hot Minute収録でフリーがベースで弾き語りをする曲で、7月8日のパリ公演でも演奏されました。
以前の記事で「pea」の歌詞など調べているので読んでみてください。
ということで次回は8月21日カナダのトロントロジャーズ・センターの公演です。
ではまた
Comments