Global Stadium Tour カナダ公演。Toronto, Rogers Centreで行われたライブのセットリストの前に、カナダについて少し調べて見ました。
ナイアガラの滝はカナダにあった。
ナイアガラの滝ってアメリカかと思っていたんですが、正確にはカナダとアメリカの国境付近に位置しているようです。
そしてこれだけ大きい滝なので自然の中にあると思っていたんですが、カナダ側には滝から近いところにホテルやレジャー施設が並んでいようです。
そして何よりきれいなのが夜のライトアップ

ナイアガラの滝 生で見てみたいですね
そして
カナダ出身アーティストAvril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン)
カナダ出身アーティストってJustin Bieber(ジャスティン・ビーバー)やCarly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)などが有名ですが、
当時よく聞いたのはAvril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン)です。
こないだYouTubeチャンネルTHE FIRST TAKEに出演してデビュー曲Complicated を披露
Complicatedはよく聞きましたが、今回初めて和訳見ました。
彼女もデビューから20年も経ってるんですね。
どうりで自分も歳を取るわけだ。
CDまだ残っていました。




若いというか17歳でデビューしてますから。
デビューアルバムで世界規模で売り出されるってどんな気持ちだったんでしょう。
当たり前ですが、アヴリルの声も当時と比べて鋭いというか全然違いますね。なんてこと考えながら聞きました。
カナダ公演のセットリストはこちら
ということでカナダToronto, Rogers Centreで行われたライブのセットリストを紹介します。
- Can’t Stop
- Dani California
- Universally Speaking
- Here Ever After
- I Like Dirt
- Snow ((Hey Oh)
- These Are the Ways
- Soul to Squeeze
- Nobody Weird Like Me
- Throw Away Your Television
- Otherside
- The Heavy Wing
- Black Summer
- Californication
- Give It Away
アンコール
Under the Bridge
By the Way
今回はピックアップする曲は、Here Ever After(Unlimited Love)
今回は Here Ever After
Here Ever Afterという曲。アルバムUnlimited LoveではBlack Summerの次の2曲目。
Unlimited Love中でBlack Summerアルバムの曲という気がしなくて、Here Ever Afterが本当の1曲目という位置づけです。
終盤フリーはバッキングに撤していている分、ジョンのギターが自由に歌っています。
ということで次回の8月30日 Miami Hard Rock Stadiumの記事はこの下から
ではまた






Comments