本物を店で食べたことないので作ってみたものの正解かわからないシリーズ。
ちょっと前から豆花にはまってました。
お店で食べたことないですが、ちょっとしたきっかけで作ってみたらめちゃくちゃおいしくて。(ちなみにコンビニやスーパーで買ったものには当たりはなかったです。)
ここで豆花について
豆花は台湾のスイーツで本場では豆乳に「石膏」を加えて固めるそうですが、日本だとゼラチンや寒天などを使って簡単に固める方法がお手軽です。ゼラチンで固めると温かくすると溶けますが寒天だと溶けません。
自分は冷えている豆花に温かいシロップをかけるのが好きなのでゼラチン派です。
食感がキモで豆腐よりもやわらかくツルっと食べれるのが最高!
弟は材料が違うけどプリンに似てるなんて言ってました。 なるほどですね。
画像は自分作ったものでなくてイメージ画像ですが、自分はトッピングなし豆乳とゼラチンと黒糖だけで超シンプルに作ってます。
冷たい豆花に温かい黒糖シロップがかかるとほんのり温かくなって、口に入れると溶けていく感覚で天国に行けるんです。
ところで自分が心から美味しいものと出会うと、テンション上がるし叫びたくなりませんか?
叫ぶのは余計かもしれませんが、トッピングについてはいろいろあるみたいです。ただそもそも食材集めるのは自分は面倒だしこのままで十分美味しいし。
しいて作るポイントをあげるなら
豆乳に砂糖は入れないこと、出来るだけ柔らかめに固める事ですかねぇ。
ほんと超簡単なので作ってみてはいかがですか?
でもほんとは本場台湾の屋台で食べたいんですけどね。
本物を店で食べたことないので作ってみたものの正解かわからないシリーズ。
たまに紹介するので見てみてください。
最近魯肉飯(ルーローハン)のレトルト版をスーパーで見ました。これにびっくり
Comments