この記事ではワンデバイスプランが気になっていた方へ、ワンデバイスプランへの切り替え方法を詳しく解説していきます。
ワンデバイスプランへの切り替えは面倒かと思いがちですが、切り替える方法はたったの2ステップ。
- 各プランをいったん解約する。
- 登録したいEcho端末から登録する
今までAmazon Music Unlimitedを利用されていた方や、他社サービスを利用していた方がスムーズに切り替えれるように詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
ここまで読んでワンデバイスプラン? いやいや、「Spotifyの無料プランで充分だよ」という方もいるかもしれません。
ですが、ワンデバイスプランの月額580円は、他の音楽サブスクと比べて楽曲再生の制限を考えるとかなりお得です。
Spotifyなどの他社の音楽サブスクを利用している方は、いったん料金や内容を確認してみてもいいかもしれません。
Amazon Music Unlimitedからワンデバイスプランへ切替のパターン
ワンデバイスプランに切り替える場合、それまでどのプランを利用していたかで手順が異なります。
- 【無料期間終了のタイミング】でワンデバイスプランに切り替えたい
- 【個人プラン】からワンデバイスプランに切り替えたい
- 【ファミリープラン】からワンデバイスプランに切り替えたい
- 【HDプラン】を利用していた方は?
それでは順番に解説していきます。
【無料期間終了のタイミング】と【個人プラン】
【無料期間終了のタイミング】と【個人プラン】を今まで利用していた方は
「アレクサ、Amazon Musicをダウングレードして」
と、アレクサに話しかけて「はい」とアレクサが答えてくれればればOKです。
今のプラン満了後に月額580円のワンデバイスプランにダウングレードすることが可能です。
ダウングレードの確認の仕方
Amazon Music Unlimitedの契約を確認する方法。
- 1⃣Amazonアプリのこちらをクリック
- 2⃣アカウントサービスをクリック
- 3⃣メンバーシップおよび購読をクリック
- 4⃣ご覧のようにAmazon Music Unlimitedが出てこなければ契約はされていません。
【ファミリープラン】から切り替える
【ファミリープラン】からワンデバイスプランに切り替える場合は、Amazon Music Unlimited 【ファミリープラン】をキャンセルする必用があります。
【ファミリープラン】をキャンセルするのは簡単3ステップ。
- 1⃣Amazon Musicの設定ページを開く
- 2⃣【会員登録キャンセルに進む】をクリック
- 3⃣画面の指示に従って解約手続きを完了
その後、①の「アレクサ、Amazon Musicをダウングレードして」とアレクサに話しかけます。
【HDプラン】を利用していた方は?
【HDプラン】は、以前は追加料金が必要でしたが、現在はAmazon Music Unlimitedに含まれています。
つまり個人プラン扱いになっています。
以前から【HDプラン】を利用していた方は、【無料期間終了のタイミング】と【個人プラン】と同じ方法で一度キャンセルしてください。
「アレクサ、Amazon Musicをダウングレードして」
と、アレクサに話しかけて「はい」とアレクサが答えてくれればればOKです。
今のプラン満了後に月額580円のワンデバイスプランにダウングレードできます。
無料キャンペーンからワンデバイスプランに切り替えるタイミング
現在、Amazon Music Unlimitedの無料キャンペーンを利用の方は、無料期間が満了になってからワンデバイスプランに切り替えた方が良いです。
なぜなら、無料期間が終わると自動で個人プランに移行されます。
それからでもワンデバイスプランへの切り替えは遅くないからです。
更新を忘れそうな場合は、メールで連絡が来るように設定できる。
メールでの通知はAmazon Musicの設定ページのから行います。
「更新される前に私に知らせる」
で設定すると、更新日3日前にメールで連絡が届くので忘れません。
また、更新するのを検討したいのであれば、あらかじめ【会員登録のキャンセルに進む】をクリックして下さい。
※会員登録のキャンセルをしても、無料期間はそのまま継続することが出来ます。
Amazon Music Unlimitedワンデバイスプラン登録方法
今までの説明で、Amazon Music Unlimitedをいったん解約したと思いますので、ここからはワンデバイスプランの登録方法を解説します。
ワンデバイスプランはEcho端末やFire TV Stickなどからしか登録できません。
PCやスマホからは登録できないので、あらかじめ端末を用意する必要があります。
ここではおすすめの3つの端末を紹介します。
それぞれAmazonサイトにリンクされてるので、気なる方はチェックしてみてください。
- Echo Show8:画面付きで2024年8月 第3世代に世代交代
- Echo Dot第5世代:画面はありませんが球体で可愛い見た目
- Fire TV Stick 第3世代:テレビに繋げてYoutube、Primeビデオを見れます。
ワンデバイスプランは、かんたん3ステップで登録
ワンデバイスプランはEcho端末やFire TV端末からのみ登録可能です。
※スマートフォンやパソコンからは登録できないので注意して下さいね。
【ワンデバイスプラン】の登録は簡単3ステップです。
登録したい端末から
- 「Alexa、Amazon Music Unlimitedワンデバイスプランに登録して」と話しかける
- Alexaが確認のために登録するかどうか聞いてくるので、「はい」と答えます。
- これで登録完了です。
既に他のAmazon Music Unlimited個人プランに加入している場合は、
「アレクサ、Amazon Music Unlimitedをダウングレードして」
と伝えることで【ワンデバイスプラン】に変更できます。
※プランを変更したらプラン内容を確認しておきましょう
ワンデバイスプラン登録方法(Echo端末で登録したい場合)
Echo端末で新たにワンデバイスプランを登録したい場合は、
「アレクサ、Amazon Music Unlimitedを試して(登録して)」
と話しかけてください。
Fire TV端末で登録する場合は、Fire TVの「設定」ページからAmazon Musicを開きます。
Amazon Music Unlimitedに新規で申し込む際は、30日間の無料期間がワンデバイスプランでも適用されます。つまり30日間は複数のデバイスからAmazon Music Unlimitedを試すことが出来ます。
※30日間の無料期間終了後にワンデバイスプランに変更されます。
別のEcho端末にワンデバイスプランを切り替える場合
ワンデバイスプランは一つのEcho端末でのみ登録できるので、古いEchoを使わなくなった場合は切り替える必要があります。
また、新しいEcho端末を買った場合や、Fire TV端末に切り替えるなどの理由で、別の端末にワンデバイスプランを切り替えたい時も、カスタマーサポートへの連絡が必要になります。
※カスタマーサポートに連絡する際は、Amazonアカウントにログインした状態で行うと、スムーズに対応してもらえます。
問い合わせページへのアクセス
問い合わせページは登録されたデバイスを選択する必要があります。
問い合わせページまで少し長いですが画像を載せたので参考にしてくださいね。
まずはAmazonヘルプページを開きます。
- 1⃣デバイスサポートを選択
- 2⃣コンテンツと端末の管理を選択
- 3⃣端末を選択
- 4⃣端末を選択
- 5⃣切り替えたい端末を選択
- 6⃣ヘルプを見るを選択
- 7⃣「これで問題は解決しましたか?」に対して「いいえ、別の方法を選択します」を選択
- 8⃣チャットか電話を選択する
電話で対応してもらう
- Amazonのヘルプページにアクセス
- 問い合わせ内容を選択し、詳細を入力します。
- 「カスタマーサービスへ連絡」をクリックし、「電話をリクエストする」を選択します。
- 自分の電話番号を入力し、「今すぐ電話がほしい」をクリックします。Amazonから折り返しの電話がかかってきます
チャットでの問い合わせ
- Amazonのヘルプページにアクセス
- 「カスタマーサービスへ連絡」をクリックし、「カスタマーサービス」を選択します。
- 問い合わせたい内容を選び、「カスタマーサービスへ連絡」をタップします。
- 電話またはチャットでの問い合わせを選択できます
カスタマーサポートではワンデバイスプランが設定されている端末の紐付けを切り替えてくれるそうです。
まとめ
この記事ではAmazon Music Unlimitedをワンデバイスプランに切り替える方法を解説してきました。
要点をまとめると・・
◎ワンデバイスプランはデバイスでの登録なので、すでにAmazon Music Unlimitedを利用の方はデバイスからの登録になること。
◎Amazon Music Unlimitedの無料キャンペーンを利用の方は、会員登録を解除しても30日間は無料で利用できること
◎端末を切り替えたい場合はカスタマーサービスに連絡が必要なこと
となります。
ワンデバイスプランが気になるけど、エコー端末選びに悩んでしまった方はこちらの記事をご覧ください。
もしわかりずらい場合や、情報が間違っていた場合はコメントいただけると幸いです。
このブログでは、映画好きも音楽好きもどちらも楽しめる記事を今後も発信していきますので、コメントいただけると非常に嬉しいです。
ではまた
Comments