U-NEXTは見放題作品数No.1の動画配信数。動画のみならず雑誌やマンガなどの書籍も楽しむことができる国内最大級のサービス。
U-NEXTは月額プラン(月額料金2,198円)ですが、ファミリーアカウントを使うと1人あたり実質約548円(税込)でお得にU-NEXTを楽しめます。
1つの契約(親アカウント)で3つの子アカウントを作成でき、追加料金は一切不要なんです。
つまり合計4つの端末で同時視聴可能。家族が各自のお気に入りの作品を同時に楽しむなんてことが出来ます。
しかもお互いの視聴履歴は見れないので家族間でプライバシー保つことが出来るんです。
ところが家族で同時視聴できると思ってせっかく登録したのに、出来ないという場合があるんです。
この記事では以下の事を解説していきます。
- U-NEXTのファミリーアカウントで同時視聴できないのはどうして?
- そもそもファミリーアカウントって?
- ファミリーアカウントの設定がわからない。
U-NEXTのファミリーアカウントはとても便利な機能なので是非活用してください。
U-NEXTでファミリーアカウントを試してみる
【U-NEXTのファミリーアカウント】で同時視聴できない3つの理由
まず本題からいきましょう
U-NEXTのファミリーアカウントで同時視聴できない理由は以下の3つになります。
- 同じ作品である
- その他作品♡である
- 同じアカウントにログインしている
順番に解説していきます。
U-NEXTで1つのアカウントで同時に同じ作品を視聴すると「他のデバイスでログイン中です」とメッセージが出ます。
解決方法としてあらかじめダウンロードしておくことで解消できます。
ダウンロードには事前にスマホやタブレットの端末でアプリを入れる必要があります。
※パソコンやテレビはダウンロードできません。

yamori 息子
ダウンロードした作品には最大48時間の視聴期限がつくので注意が必要や~
その他作品(アダルト)は、親アカウントでのみ視聴できます。
子アカウントには表示されません。
またアプリで視聴できずWEBからのみになります。
ファミリーアカウントでも同じ子アカウントだと、複数の端末で同時に再生することはできません。
「他のデバイスでログイン中です」という注意画面が表示されます。

yamori 息子
同じアカウントを使ってログインをしていないか確認してや~
同時視聴をするためには別のアカウント(子アカウント)を登録する必要があります。
【U-NEXTのファミリーアカウント】とは
ファミリーアカウントはU-NEXTがお得に使える便利な機能です。
U-NEXTでは1つの契約(親アカウント)にたいして3つの子アカウントを設定することが出来ます。
つまり4人家族では一人一つアカウントを登録できます。

yamori 父
価格はすべて税込み
Amazonプライム・ビデオは料金も低めですが、作品数は少ないですし、Netflixは魅力的ですが端末数によって変わるので料金はU-NEXTとあまり変わりません。
総合的にU-NEXTは月額料金が高くても見放題作品と同時視聴数で軍配があがります。
U-NEXTは月額2,198円ですが、ファミリーアカウントを使うと1人あたり548円(税込)で楽しめますし、見放題作品数が多いので十分選択肢に入るのではと思います。
ファミリーアカウントは無料トライアルでも利用できる。
U-NEXTは31日間無料トライアル中でもファミリーアカウントでの利用が可能です!
もともとファミリーアカウントの利用も検討している方であれば、ご家族でお試しできますし、良い判断材料になると思います。
無料トライアルの時点から、最大4人でシェア出来るというのはずいぶん気前が良いですし、使わない手はないですね!
【U-NEXTのファミリーアカウント】の設定
ファミリーアカウントの設定はメインのアカウントがなければ設定できません。
この機会にぜひ体験してみてください。
\無料トライアルでも600ポイントが貰える/
Comments